記事内に広告が含まれています

秋ウコンの収穫時期と簡単な収穫方法について(家庭菜園)

このブログでは広告を利用しています

 


近所の人から秋ウコンの種芋をいただいて

家庭菜園で育てるようになってから、もう20年近くになります。

最初はいつ収穫するのか、どうやって芋を掘るのかもわからなかったことを、
今年は一人でやるようになって
鮮明に思い出しました。

まだあまり秋ウコンを収穫したことのない初心者のために、
私の経験がお役に立つかもしれないと、

秋ウコンの収穫時期の見分け方と、
初心者でも簡単にできるかよばあちゃんが工夫した
秋ウコンの掘り出し方を、ご紹介します。

秋ウコンの収穫時期の見わけ方

1.葉だけが黄色くなった時

私が住んでいる関東地方(群馬県南部)では、葉が黄色くなりはじめる11月頃から、
収穫できます。

でも私は11月は紅葉シーズンで、紅葉狩りに出かけることが多いので、
このころに収穫することはほとんどありません。

それにどうせなら、芋をもう少し大きくしたいからです。

でも、大量に栽培している場合や北国ではウコンが凍る前に収穫する方が良いので、
この頃からで大丈夫です。

2.葉も茎も黄色から白っぽくなった時

私の場合12月初旬で葉っぱも茎も黄色から白っぽく枯れる頃から収穫することが一番多いです。
これ以上待っても芋はほとんど太りませんし、霜が降りるとウコンが凍ってしまうからです。

3.葉も茎も白くなって折れた時

例年は12月中にウコンを掘り上げるのですが、量を増やしたこともあり、
今年は色々あって、すっかり遅くなり年が明けてしまっても収穫が終わりません。

葉っぱも茎もすっかり枯れて白くなりからっ風で折れてしまいました。

幸いなことに、今年は暖冬のせいかまだウコンが凍りませんので、お正月ですが、
ダッシュで収穫するつもりです。

 

秋ウコンの簡単な収穫方法

1.まず茎を切って葉も茎も片づける

秋ウコンの収穫方法は、まず茎を切ることから始めます。
ノコギリガマか包丁で、ウコンの茎を地面から20㎝ぐらいの所でカットします。

茎を20㎝ぐらい残すのは、掘るときに引っ張ることができるようにです。

数本かたまっていたらまとめて切り、
上の写真のように、一列全部一度にカットするのが効率的です。

ウコンの茎は結構硬いので、私の場合はノコギリガマが一番切りやすいです。

一列全部切り終わったら、掘るときにじゃまにならないように、
切った茎と葉を片づけます。

まだ掘らない列の方に寄せておいても良いし、掘り終わった列の溝にいれるのも良いです。

2.秋ウコンの株元の土にシャベルで浅く溝を掘る

切った葉っぱと茎を片づけたら、シャベルでウコンの株の列の片側の土に
ウコンの列と並行に溝を掘ります。

ウコンに傷を付けずに掘るためです。

ウコンの株元から約25~30㎝離して幅20㎝、深さ20㎝程度の溝を片側にずっと、
一列の終わりまで全部掘ります。

掘り方は、ウコンの列に向かって左側に立ち、ウコンの根本から25~30㎝の場所に、
シャベルを垂直に突き刺して、

土を掘り上げ、その土を溝の外(右利きなら左側)に置きます(下の写真参照)。

この場所なら、シャベルを突き刺してもウコンの芋に傷をつけずに土を除去できます。

少しずつ掘ると、ウコンの芋の付き具合がよくわかり、傷をつけないですみます。

同様に反対側の株元の土にも溝をほります。
ウコンを掘り上げるのが楽になるからです。

下の写真は両側に溝を掘った状態です。↓

シャベルは普通サイズより細い方が小回りが利いて便利です。

3.シャベルを深く斜めに差し込んで芋を掘り上げる

溝を両側に作った段階で、ウコンの芋の状態がだいたいわかるので、

今度は株元から離して掘った溝からウコンに傷がつかない距離でシャベルを深く、
少し斜めに差し込みます。

次にシャベルの持ち手に体重をかけると、てこの原理で、簡単にウコンの株が持ち上がり、
株ごと収穫できます。

 

下の写真はシャベルを斜めに差し込んで
ウコン株を持ち上げた状態です

このようにして一列全部の株を堀りあげます。

ポイントは、一列全部掘り上げてから秋ウコンの芋をばらすことです。

一株ずつ掘っていると非常に能率が悪いです。

4.芋を株ごとにばらける

一列全部の株を掘り上げたら、今度は、一株ごとに引き離してひげ根をちぎり
おおよその土を取り除いて、不透明のポリ袋などに入れて自宅に持ち帰ります。

ひげ根は時間が経つと硬くなりちぎれなくなるので、
掘り上げたらすぐにちぎるのがコツです。

さらに重要なことは、秋ウコンの黄色い成分であるクルクミンは、
日光(紫外線)に当たると激減してしまうので、
ばらしたらすぐ日光に当たらないように不透明な袋などに入れることが必要です。

写真はウコンの株を一つずつばらした状態です

このとき、短く切った茎も持ち帰ることが重要です。

茎についている親芋は黄色の色が鮮やかで、クルクミンが多く含まれているため、
捨ててしまってはもったいないのです。

まとめ

◆秋ウコンの収穫時期の見分け方

1.葉だけが黄色くなった時
2.葉も茎も黄色から白っぽくなった時
3.葉も茎も白くなって折れた時

いずれの場合も収穫して大丈夫ですが、
北国では葉っぱも茎も白くなって折れた時では
遅すぎですね。

ウコン粉末にするには凍ったウコンでも大丈夫ですが、
種芋を保存するには凍らせてはいけませんから気を付けましょう。

 

◆秋ウコンの簡単な収穫方法

1.まず茎を切って葉も茎も片づける
2.ウコンの株元の土にシャベルで浅く溝を掘る
3.深くシャベルを差し込んで芋を掘り上げる
4.芋を株ごとにばらける

秋ウコンの収穫時期の見分け方と簡単な収穫方法について
かよばあちゃんの経験で工夫した方法をお伝えしました。

家庭菜園で20年近く秋ウコンを栽培して粉末にして、
毎日豆乳に溶かして飲んでいる元気ばあちゃんの方法ですのでお役にたてば幸いです。

関連記事



良かったらシェアしてくださいね