記事内に広告が含まれています

ZIP!冷やし中華をおいしくするコツ!素人のお悩みをプロが解決!

このブログでは広告を利用しています

2020年6月12日放送のZIP!で冷やし中華をおいしくするコツが紹介されました。

ちょっとしたプロのワザで、市販の冷やし中華がプロの味になるのです。
これはお得な情報でした。

スポンサーリンク




◆冷やし中華をおいしくするコツ

❖1.ハムが塊になってはがれない問題

袋から開けた状態でハムを切ると、塊になってはがれない。

●プロの解決法

1)ハムを1枚ずつふんわり半分に折る。

2)それを交互に重ねると空間が空くのでハムがくっつかない。

3)あとは、やさしく細く切ればくっつかない。

教えてくれたのは、クックパッド株式会社、広報の
冨永麻美さんです。

❖2.どうしても麺が水っぽくなる問題

素人がゆでて水を切っても、麺が水っぽくなって
タレが薄まり、味が落ちる。

●プロの解決法

1)麺がゆで上がってから、流水で30秒以上麺をすすぐ。

めんから溶け出した麺のぬめりが、水を含むので
ぬめりがなくなるまですすぐこと。

2)よくすすいだ後、麺を押しつぶすぐらい
しっかりしぼって水切りする。

※ザルの上でそうとう押しつぶしていましたよ。

教えてくれたのは、88年前、冷やし中華を開発したという
揚子江菜館のオーナー 沈松偉さん。

❖3.マンネリ化する問題

頻繁に冷やし中華を出すと味が同じで飽きてしまう。

●プロの解決法

1)市販のしょう油ダレにおろしショウガとごま油を足す。

これだけちょい足しするだけで、
簡単にプロの味になるとのこと。

※タレを変えてマンネリ化を防ぐ方法です。
他にゴマダレにすることもできますね。

2)錦糸卵の代わりに、分厚く切った卵焼きを乗せる。

※同じ材料でも、錦糸卵と分厚い卵焼きでは
味も印象も違いますからマンネリ化が防げますね。
素晴らしい発想です。

教えてくれたのは、
冷やし中華を作って68年
東京新宿区五芳斉のおかみ、森下よし枝さんです。

スポンサーリンク




❖アレンジちょい足し

一般人に聞いた、冷やし中華のアレンジちょい足し
のアイデアが3種類、番組で試作されました。

以下、コンビニ冷やし中華研究家である
ZIP総合司会・桝太一(日本テレビアナウンサー)
さんの批評とともにまとめました。

●刻んだオクラと梅干しの果肉をあえて乗せる

批評

清涼感が倍増。オクラの粘り気がコクを加えてる。
大人の冷やし中華になった

●いちごをちょい足し

批評
「これはダメでしょう」と言っていた桝太一さん。

不思議、いちごの甘みが消えて、酸味だけ残る。
いちごの新しい一面を見た感じ。

※思いの他、美味しいようですね。

●ツナマヨをちょい足し

批評

「うめーっ」
冷やし中華にマヨネーズは定番。
ツナを加えたらおいしいに決まってる。

酸味が消えるので、酸っぱいのが苦手な人によい。

結局、桝太一(マス タイチ)さんの

マス1グランプリはツナマヨオン冷やし中華に決定。

◆まとめ

冷やし中華をおいしくするコツについてまとめました!
ちょっとしたコツで、市販の冷やし中華がプロの味
になるのにびっくりです。

なんだか、まだまだアイデアが湧いてきそうです。
これなら、毎日冷やし中華を出しても飽きないと
思われますね。

私は固定観念にとらわれていました。
錦糸卵とハムときゅうりの細切りじゃなくちゃ
冷やし中華じゃないと思ってました。


それにしても、冷やし中華にマヨネーズは定番。
とは、私も知りませんでした。

番組の出演者にもご存知無い方がおられましたから
一安心ですが。

ずっと下の方に人気記事があります。

スポンサーリンク




関連記事



良かったらシェアしてくださいね