記事内に広告が含まれています

シューイチで豆腐ラー油丼ごはんの作り方を紹介!リュウジさんのレシピ!

このブログでは広告を利用しています

2020年6月14日放送のシューイチで火も包丁も使わず爆速でできる
超簡単な豆腐ラー油丼ごはんの作り方について紹介されました!

教えてくれたのはTwitterフォロワー数145万人の料理研究家
のリュウジさんです。

スポンサーリンク




◆豆腐ラー油丼ごはんのレシピ

暑くて食欲のない時にも食べられる丼です。

❖豆腐ラー油丼ごはんの材料

木綿豆腐(200g)
ごはん (一杯)
ネギ細切り(適量)
卵黄(1個)

白だし(大さじ1強)
ラー油(適量)
塩少々

❖豆腐ラー油丼ごはんの作り方

1)ボウルに豆腐・白だし・塩少々を入れてスプーンで豆腐を
つぶしながら混ぜる。

なめらかな食感が好きな人は絹豆腐でもOK。

2)豆腐がくずれたら、ボウルの中身を全部ご飯の上に乗せる。

3)真ん中にくぼみをつくり卵黄を乗せる。

4)お好みの量の細切りネギとラー油をかけて出来上がり。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

麺・丼・おかずの爆速バズレシピ101 [ リュウジ ]
価格:1210円(税込、送料無料) (2020/6/14時点)

「白だしとラー油が見事にマッチしてます。
お豆腐がメインで食感があって、食べごたえがある。
お客様に出すには最高の一品だよ。」

と自宅ではほとんど料理をしないと言う実演者。

そんな彼女でも調理時間5分でできる、ズボラ豆腐ラー油丼。

私のような忙しい主婦の味方ですね。

スポンサーリンク




 

◆まとめ

火も包丁も使わず爆速でできる超簡単な
豆腐ラー油丼ごはんの作り方についてまとめました!

火も包丁も使わず爆速でできる超簡単な
豆腐ラー油丼ごはんの作り方についてまとめました!

リュウジさんのレシピは、火も包丁も使わず
すぐできる簡単でおいしいものが多いので
本当に助かります。

つい先日も、生ハムをちぎってご飯の上にのせ
真ん中に卵黄をのせて
焼き肉のたれをかける生ハム丼も良かったです。

ますますのご活躍をお祈りします。

スポンサーリンク




 

関連記事



良かったらシェアしてくださいね

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

こんにちは^^ 管理人のえがおかよです。 高校教師を定年退職し、現在は軽い心臓病を患う夫を介護中の主婦です。 私は元訪問看護師で、定年退職後は派遣看護師として働いていましたが 夫の体調不良のため今は休業中です。 家庭菜園ができなくなった夫に代わって、300坪の家庭菜園を一人で 引き受けて奮闘中です。 同居している息子夫婦と二人の可愛い孫娘たちや近所の人たちに おいしい無農薬野菜を提供するのもうれしい生きがいです。 当ブログはごちゃ混ぜブログで、みんなの顔が笑顔になるような 少しでもお役に立つちょっとした情報を色々思いつくまま発信しています。 あなたのご参考になれば嬉しいです♪